2016年2月2日火曜日

BEHRINGER X32 (1)


BEHRINGER X32デジタルミキサーを発売された時に即購入したのだがデジタルものアレルギーとYAMAHAのLS9等と比べるとソフトのほうがと比べるともうちょっと感があったこともありカバーをかけたまま飾り物にしていたのだがFirmwareが2.14に上がっているとのとこでファームを上げてみようかと思い電源を入れた。X32 Edit for PCでパソコン上から動かすとガリガリとボリュームノイズが”もうフェーダーがダメ?デジタルフェーダーってガリがあるものか?(外れが多いメーカーなのでなにかトラブると真っ先に疑いをかけてしまいます。こういうの考え方はたとえば修理する場合固定観念だけでいくと本質を見落とすことが多々あります。)”と思いましたが、まあなんてことはない
風呂敷がのっかったままなのでフェーダーが動いたときにあたってガサガサいうだけでした。
 とりあえず一通り設定しました。最初にPC上のデータで動かすかX32上のデータで動かすか聞いてきますがここを間違えるとIPHONEのデータを移す時と同じようにすべてがパーになりますので気をつけましょう。一部ネット上では電源が落ちやすいという話もあったので(コンセントは101V+-6Vだっけ?)スライダックで90Vまで落としても大丈夫なようなのでこのあたりは気にしなくて良さそうです。
(その前に一緒に繋いだパソコンが落ちてしまいますが・・・)
当分はつまみの少なさをタッチパッド、PCでどう補って使うかをテストしながら様子見です。
あとチャンネルのリンクと右側フェーダーがメインのチャンネルとして使えればOKなのですが
(下位のモデルのファームでは出来るという話を聞きましたが・・・)

右下のスマートフォン置き場はちょっと気に入ってます。